外壁塗装の適正価格とは?
2025-07-15
塗装の費用のこと

外壁塗装を検討している方にとって、最も気になるのが「一体いくらかかるの?」という価格の問題です。
しかし、外壁塗装の価格は、物件の大きさや方法、塗料の種類によって大きく異なります。
【屋根・外壁・付帯部すべて込みの価格相場】
30坪前後の一般的な戸建住宅で、屋根・外壁・雨樋・破風・軒天などの付帯部をすべて含めたフルセット工事の相場は次の通りです。
プラン経路 | 相場 (30坪住宅・すべて込み) |
---|---|
1液シリコン塗装 | 110万円〜140万円 |
2液シリコン塗装 | 130万円〜170万円 |
無機塗料・フッ素塗装 | 160万円〜200万円 |
※屋根面積や付帯部の数量により増減します。
【適正価格を見極めるポイント】
- 計測面積に対して、明確に価格が記載されているか
- 塗料のメーカー名、商品名まで明記されているか
- 屋根・付帯部が含まれている総額かどうかを確認
- 保証期間は更新値と合理しているか
【価格の違いの原因】
- 会社が自社施工か、下請けが多いのか
- 専門業者か、リフォーム会社・ハウスメーカーか
- 企業マージンが高いか、地元の職人直営か
- キャンペーン価格が期間限定か特別条件か
【まとめ】
- 価格のみで判断せず、屋根・壁・付帯部が含まれた総額か必ず確認
- 会社のホームページと企業情報をチェック
- 要求と期待耐用年数に合わせたプラン選びが重要
“安さ”や”限定特価”に惑わされず、総額と施工内容を正しく見極めることが、後悔しない塗装工事成功のポイントです。