日々のこと
-
2019-01-15
日々のこと
突然雨漏りしてしまった時の応急処置
こんにちは(*'ω'*) ペイント王の杉山です★ 去年は巨大台風で屋根の破損が多く、たくさんの雨漏り被害でお問い合わせを頂きました! -
2019-01-11
日々のこと
雨漏りによるシロアリ被害
明けましておめでとうございます(*'ω'*) 2019年もよろしくお願い致します。 お正月は、お参りに行きました。下鴨神社へ行き、おみくじを引きました。 20代のころから大吉しか引いたことがなかったのですが・・・ 今年は中吉でした・・・(*'▽') 今年も頑張りたいと思います!建物は24時間・365日、雨・風・雪・紫外線・振動・排気ガス等、厳しい環境にさらされ続けています"(-""-)" 外壁塗装や屋根塗装の役割には、見た目の美しさだけではなく建物の保護の役割を果たしています。 建物の劣化に気付かずに放置していると様々な劣化が現れてきますが、建物の被害で特に多いと言われているのが雨漏りによる被害です。 雨漏りによる被害は、カビやダニが発生することによる健康被害もありますが、シロアリが発生しやすくなるというのも注意しなければなりません。 シロアリ被害は建物劣化に大きな影響を与えますので発生を未然に防ぐために雨漏り対策をしっかりすることが大切です。シロアリによる被害は、雨漏りの二次被害の中で特に恐ろしいものです。 シロアリ被害にあった建物のおよそ80%は雨漏りが原因であると言われていて、万が一通し柱・間柱などの 建物の構造上重要な部分が被害にあってしまうと補修費用は莫大にかさみます。 最悪、建て替えになるケースもあります。 シロアリが生息する必須条件は水分と木材で、雨漏りによって生じる水分の含んだ木材や腐った木材というのは、シロアリにとっては好条件の環境です。 一度シロアリに取り付かれると木部だけではなく、断熱材・電線・ビニールなどの有機物以外までかじりついてしまいます。 シロアリは雨漏りによって腐敗した柱などにトドメを刺すようなダメージを与えるので、万が一地震が起きたときに建物が倒壊してしまう可能性もあり、とても危険です。 このように、シロアリによる被害はとても恐ろしく、細心の注意を払う必要があります。 見つかってから対処すると、駆除費用や補修費用の心配がありますので、一番の対処法は雨漏りを未然に防ぐことと言えます。 雨漏りからの原因がほとんどですので、 放置せずに処置致しましょう。 -
2018-12-25
日々のこと
外壁塗装 Q&A
こんにちは!ペイント王です。
今日はクリスマスですね(*'ω'*) だからというわけではないですが、今日は二本立てでお送りします (笑)Q
現在タイル調の外壁なんですが、4面のうち、1面だけコケ?カビ?がすごく塗装しようと思いますが、クリアー塗装は可能ですか?? コケはどのように取り除くのでしょうか??A
タイル調のサイディングとのことで、コケが生えているとのことですので 高圧洗浄で洗浄して落とすことが出来ますよ。 下地が傷んでいる場合はクリアーだと、キレくならないと思いますが 基本的にはサイディングの上に専用のクリアー塗料がありますので大丈夫です。 サイディングは紫外線などで模様が消えてしまったり粉をふいてきたりしますので 元々のサイディングのデザインを活かしたいのであれば早目の塗装をお勧めします。 傷んでからでは塗りつぶすしか無くなりまので・・・Q
今、マジックロンでケレンをして塗装シンナーで希釈をする1液錆止めを塗り終わったとこなのですが、上塗りに使う塗料がラッカーシンナーで希釈する塗料しかありません。 以前、瓦の塗装で使った材料なのですが、上塗りに使っても大丈夫でしょうか? ラッカーシンナーは強いと聞いたもので。 塗料シンナーで希釈をする錆止めの上には同じように塗料シンナーで希釈をする塗料のほうがいいでしょうか? 錆止めが縮れたり、剥がれたりしなければラッカー系の塗料を塗ろうと思ってるのですが。A
その場合は、ラッカー系の塗料は使ってはダメです。 さび止めがラッカーに負けて、しわしわになってちじんできて捲れてしまいます。 同じ塗料用シンナーで希釈する弱溶剤塗料を上塗りに使ってください。 逆ならまだ大丈夫だったのですが。 -
2018-06-16
日々のこと
梅雨ですね。
こんにちは(*'ω'*) お久しぶりのブログ投稿です♡箕面店、フォローアップの杉山が本日担当です(*'ω'*) 梅雨に入り、しばらく雨が続きましたね。梅雨と言えば、大掃除するのにも最適な時期みたいですね。 私も年末に大変な思いをしない為にも、大掃除頑張ろうと思います★ 梅雨の時期が始まる前に、北摂方面も、お問い合わせが多くなって、たくさんの依頼をうけました!(^^)! お問い合わせいただいたお客様からのご紹介でお隣様も一緒にされた、おうちを今日はご紹介させて頂きたいと思います♡お屋根って、自分ではなかなか見る事のできない部分・・・ 毎日、太陽の光がずっと当たっているところなので、外壁よりも痛むのが早いのです(´;ω;`)ウゥゥ こんなに色あせています。 でも、ペイント王にかかれば、経年劣化したお屋根もこんなに素敵にみちがえります!(^^)!
じゃじゃーん! 外壁もこんなに素敵に変身しました♡
ペイント王では小さな工事でもお受けいたしますので、いつでもTELくださいね(*'ω'*) フォローアップが久保と一緒にお伺いさせて頂きます(^▽^)/ 大阪の外壁塗装専門店 株式会社ペイント王 0120-927-007 ウェブからのお問い合わせはこちらから 【お問合せする】
-
2017-05-26
日々のこと
【泉大津市】補助金
こんにちは。泉大津フォローアップガールズです。 今日の午前中はずっと事務処理でした。 (さらに…) -
2017-05-14
日々のこと
【泉大津市】ご契約
こんにちは。泉大津フォローアップガールズです。 昨日はバタバタとしておりました。 な!なんと! 1日で2件ものご契約をいただいちゃいました!!! (さらに…) -
2017-05-11
日々のこと
【堺市・岸和田市】近隣挨拶
こんにちは。泉大津フォローアップガールズです。 突然ですが下のコレ!声に出して読んでみてください! ↓ ↓ ↓ とれとれ ぴちぴち カニ料理 (さらに…) -
2017-05-07
日々のこと
【堺市】色決め
こんにちは。泉大津フォローアップガールズです。 今日は、もうすぐ施工させていただく泉大津市のN様邸の近隣ご挨拶と、泉南市のS様邸の完了のご挨拶に行って来ました。 (さらに…)
室内での応急処置
屋根への応急処置
業者に依頼する
最終的な解決方法は、やはり業者に依頼することです。防水工事や屋根塗装のプロは経験も豊富なので、的確な作業を行います。雨漏りの原因が結露や漏水の可能性もあり、自己流で何とかしようとすると思わぬ事故に繋がるケースもあります。火災保険に加入していれば保険金で費用をまかなえる場合もありますので、雨漏りは屋根塗装や防水工事の業者に早めに相談することをおすすめします。 屋根塗装や防水工事をお探しなら、当社をご利用ください。地域密着型の施工を数多く行ってきました。当社には一級建築施工管理技士がおりますので、外壁塗装や外壁塗り替え、屋根塗装や防水工事など、どんな塗装工事にも対応いたします。 施工内容や見積もりなどに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。