塗装現場から
-
2025-04-19
塗装現場から
【泉大津市】外壁塗装&屋根カバー工法が完了しました!見違えるほど美しい仕上がりに!
こんにちは、外壁塗装専門店 ペイント王 泉大津店です!
今回は 泉大津市 にお住まいのお客様からご依頼いただいた、**外壁塗装および屋根改修工事(カバー工法)**が無事完了しましたので、施工の様子をビフォーアフター形式でご紹介いたします
🔧 施工概要
項目 | 内容
工事場所 | 大阪府泉大津市
工事内容 | 外壁塗装・屋根改修(カバー工法)
使用塗料 | 外壁:ラジカル制御型シリコン塗料屋根:ガルバリウム鋼板製カバー材
工期 | 約15日間(天候による調整あり)📸 ビフォーアフター紹介
▶ 外壁のビフォー
築年数の経過により、外壁の汚れ・色あせ・コーキングの劣化が目立っていました。
▶ 外壁のアフター
外壁は落ち着いたベージュ×ホワイトのツートンカラーに一新。
雨戸・サッシ周りを黒で引き締め、モダンで洗練された印象になりました!
▶ 屋根のビフォー(上空写真)
屋根板金部分にサビや剥がれがあり、防水性の低下と見た目の劣化が進んでいる状態でした。
▶ 屋根のアフター(カバー工法)
既存屋根の上から新しいガルバリウム鋼板を施工するカバー工法を採用。
見た目が一新されただけでなく、遮熱・防水性能も向上し、今後20年以上安心してお住まいいただける仕様になりました!
🗣️ お客様の声
「まるで新築のようにきれいになって感動しました!
屋根の工事もスピーディで、工事中も安心して任せられました。」と、大変嬉しいお言葉をいただきました。
今後も定期点検でしっかりサポートさせていただきます!
✅ 泉大津市で外壁塗装・屋根工事をご検討の方へ
ペイント王では、泉大津市をはじめとする大阪南部エリアで、外壁塗装・屋根リフォームの無料診断を実施中です!
- 築10年以上のお住まいに
- 雨漏りや屋根の劣化が気になる方に
- 費用感やプランを知りたい方にもオススメ!
ぜひお気軽にご相談ください。
-
2025-04-09
塗装現場から
【外構工事の完全ガイド】種類・費用相場・業者選びのポイントを解説!
マイホームの印象を左右する重要なポイント――それが「外構」です。
門まわりや駐車場、アプローチ、フェンス、植栽など、外構工事は家の“顔”ともいえる部分を形づくります。この記事では、外構工事の基礎知識から、工事の種類・費用相場・依頼先の選び方まで、初めての方にもわかりやすく解説します。
外構工事とは?
外構工事とは、住宅の建物本体以外の外回り部分の工事を指します。
エクステリア工事とも呼ばれ、機能性とデザイン性を兼ね備えた家づくりに欠かせない工程です。
外構工事の主な種類
工事内容 概要 門柱・門扉 住まいの第一印象を決めるポイント。防犯・デザイン両面で重要。 駐車場(カーポート含む) コンクリート舗装や土間仕上げ、カーポート設置など。 アプローチ 家の入り口までの導線。デザイン性と安全性が求められる。 フェンス・塀 プライバシー保護や防犯に役立つ重要な外構要素。 テラス・ウッドデッキ 屋外空間の活用に。リビングの延長として人気。 植栽・芝張り 緑を取り入れたナチュラルな外構デザインに。
外構工事の費用相場
外構工事は、内容・広さ・使用する材料によって価格に大きな差があります。以下は一般的な目安です。
工事内容 費用目安 門まわり 20〜50万円 駐車スペース(1台分) 30〜70万円 アプローチ 10〜30万円 フェンス・塀 1mあたり1.5〜3万円 テラス・デッキ 30〜100万円 植栽・庭づくり 10〜50万円 ※造成や解体、土留めなどが必要な場合は別途費用が発生します。
外構工事を依頼する際のポイント
1. 予算とイメージを明確にする
「おしゃれな外構にしたい」「メンテナンスが少ない庭がいい」など、希望を具体化しておくことが重要です。
2. 複数の業者に見積もりを依頼
施工内容や金額、対応の丁寧さを比較するためにも、2〜3社から相見積もりをとるのがベストです。
3. 実績や施工例をチェック
過去の施工写真や口コミを確認することで、信頼できる業者かどうかを見極めましょう。
外構工事の協力業者様を募集中!
当社では、現在外構工事の協力業者様を全国で募集しております。
エクステリア施工のご経験がある法人・一人親方の方、ぜひお気軽にご相談ください。- 安定した案件供給
- 長期的なパートナー契約も可能
- 土木・ブロック・左官・造園の経験が活かせます
「外構工事 協力業者 募集」や「エクステリア施工 パートナー 募集」でお探しの方は、ぜひ一緒に信頼される施工を届けましょう!
まとめ
外構工事は、住まいの印象だけでなく、暮らしの快適さや安全性にも大きく影響します。
種類や費用の相場を知り、理想の外構を実現するためには、信頼できる業者選びがカギとなります。「まずは相談してみたい」「予算内でどこまでできるか知りたい」そんな方は、お気軽にお問い合わせください。
-
2025-04-09
塗装現場から
【保存版】タイル工事とは?外壁・床・内装における施工の種類と費用相場を徹底解説!
外観や内装の美しさと機能性を両立させる「タイル工事」。外壁リフォームや玄関アプローチ、水回りのリニューアルなど、さまざまな場面で採用されています。しかし、どんな種類があって、どのくらい費用がかかるのか、よく分からないという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、タイル工事の基礎知識から、施工の種類、メリット・デメリット、費用の目安、業者選びのポイントまでを分かりやすく解説します。
タイル工事とは?
タイル工事とは、陶磁器・石材・ガラスなどで作られたタイルを、壁や床に貼り付けて仕上げる工事のことです。タイルは耐久性・防水性・デザイン性に優れており、住宅から商業施設まで幅広く使われています。
主な施工場所と種類
1. 外壁タイル
建物の美観を高め、耐久性も強化できる外壁タイル。雨風や紫外線から建物を守る機能もあり、劣化が少ないのが特徴です。
2. 床タイル(玄関・アプローチ)
滑りにくく掃除しやすいため、玄関やアプローチ、店舗の床などに多く使われます。デザインも豊富で、高級感のある印象に。
3. 内装タイル(キッチン・トイレ・浴室)
水に強く、お手入れもしやすいので水回りに最適です。最近ではアクセントウォールとして、リビングや寝室に取り入れるケースも増えています。
タイル工事のメリット
- 耐久性が高く、長持ちする
- 防水性・防火性に優れている
- デザインが豊富で高級感が出る
- メンテナンスがしやすい
デメリット・注意点
- 施工費用がやや高め
- 地震などの衝撃で割れる可能性がある
- 施工に時間がかかることも
費用相場の目安
施工場所 費用(㎡あたり) 備考 外壁タイル 10,000〜20,000円 高所作業や下地処理が必要 床タイル 8,000〜15,000円 材料費+施工費込み 内装タイル 5,000〜12,000円 デザイン性によって変動 ※使用するタイルの種類や下地処理の有無によって大きく変動します。
業者選びのポイント
- 実績が豊富な業者を選ぶ
施工写真や口コミをチェック。 - 見積もりは複数社で比較
相場感をつかみ、適正価格を確認。 - 保証やアフターフォローの有無を確認
万が一のタイル剥がれやひび割れにも安心。
まとめ
タイル工事は、建物の印象を格段にアップさせるだけでなく、耐久性やメンテナンス性にも優れた魅力的な施工です。費用や施工内容をしっかり把握し、信頼できる業者に依頼することが、満足のいく仕上がりへの第一歩となります。
外壁や床、内装のリフォームを検討している方は、ぜひ一度タイル工事を選択肢に加えてみてください。
タイル工事の協力業者様を募集中です!
現在当社では、タイル工事の協力業者様・職人様を全国各地で募集しております。
特に外壁タイルや床タイル、内装タイルの施工経験をお持ちの方、長期的に安定した仕事をお探しの方は、ぜひ一度ご連絡ください。- 定期的な案件提供あり
- 法人・一人親方問わず歓迎
- 支払い条件や施工内容も柔軟に対応
「タイル工事 協力業者 募集」「タイル施工 パートナー 募集」などでお探しの方は、当社と一緒に成長していきませんか?
-
2025-04-03
塗装現場から
【ビフォーアフター】泉大津市で外壁塗装を実施!印象がガラリと変わった施工事例をご紹介
泉大津市で「外壁塗装を考えているけれど、仕上がりのイメージが湧かない…」という方に向けて、実際に施工した住宅のビフォーアフター写真をご紹介します。
今回ご紹介する施工事例では、落ち着いたベージュ系から、スタイリッシュなツートンカラーに大変身。カラー選びの参考にもなり、外観の変化をぜひ実感していただけます!
泉大津市・戸建住宅の外壁塗装【施工事例】
▶ 施工前(ビフォー)
施工前は、経年による色あせとくすみが目立っていました。ベージュ系の優しい色合いでしたが、少し印象がぼやけて見える状態に。
▶ 施工後(アフター)
施工後は、白×チャコールグレーのツートンカラーでシャープで都会的な印象に仕上がりました。外観のイメージが一新され、まるで新築のような美しさです!
使用塗料・施工データ
- 施工エリア:大阪府泉大津市
- 塗料種類:リファインSi シリコン塗料
- カラー:ND-400(白)×ND-108(濃グレー)
- 工期:約15日間
- 施工箇所:外壁・屋根・雨樋・破風・軒天・雨戸 など
外壁塗装のビフォーアフターからわかる効果
- 家の印象が大きく変わる → 明るく引き締まった印象で、外観のグレードがアップ!
- 汚れが付きにくくなる → 最新の塗料で防汚性・耐久性も向上。
- 近隣との調和も◎ → 落ち着いた配色で街並みにもマッチ。
外壁塗装業者を選ぶ際のポイント
- 施工事例を写真付きで公開しているか?
- 使用塗料や色番号を明記しているか?
- 地域密着の対応ができるか?
今回のような【泉大津市】など地域での実績がある業者なら、地域特有の気候や住宅の傾向も把握しているので安心です。
まとめ|泉大津市で外壁塗装を検討中の方へ
外壁塗装は、見た目だけでなく住まいの保護にも重要な役割を果たします。今回のようなビフォーアフター事例を見ることで、「こんな仕上がりにしたい!」という理想のイメージ作りにお役立て下さい。
泉大津市で外壁塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
外壁塗装専門店ペイント王【泉大津】店はこちら
-
2024-07-02
塗装現場から
塗装工事完了:1種ケレンとエアーブラスト工法
こんにちは大阪発の外壁塗装専門店 ペイント王 です。大阪を中心に全国各地でご相談をお受けしております。ご相談はお近くの店舗までお気軽にご連絡ください。
ブラスト工法で下地調整(1種ケレン)
今回は、ブラストを使用できる職人が全国でも少ないため私が工事をさせていただくことになりました。ブラストはやり過ぎると鉄に穴をあけてしまうのでやりすぎも注意しながら視界の悪い中で品かえればいけないので感覚が必要になってきます。
一枚一間鉄板をづらしながらの塗装も大変でした!
塗装工事において、1種ケレンおよびエアーブラスト工法を使用して、無事に工事が完了しました。この2つの工法は、塗装の前処理として非常に重要であり、長期間にわたり美観と耐久性を保つために欠かせない工程です。
1種ケレンとは?
1種ケレンは、金属表面のサビや旧塗膜を完全に除去するための最も厳しい表面処理方法です。主にディスクサンダーやワイヤーブラシなどの電動工具を使用して行われ、表面を完全に露出させることを目的としています。この工程により、新しい塗膜がしっかりと密着し、長期間にわたる防錆効果が期待できます。
1種ケレンの利点
- 完全な除去:サビや旧塗膜を完全に取り除くことで、新しい塗装がしっかりと密着します。
- 高い耐久性:新しい塗膜が密着することで、塗装の寿命が延び、防錆効果が高まります。
- 均一な仕上がり:表面が滑らかになるため、塗装後の仕上がりが均一になります。
エアーブラスト工法とは?
エアーブラスト工法は、高圧の空気と研磨材を使用して金属表面を清掃する方法です。この工法により、表面のサビ、旧塗膜、油分、汚れなどが効果的に除去されます。使用される研磨材には、鋼玉(ショット)や砂(サンド)などがあります。エアーブラスト工法は、表面に微細な凹凸を作り出すため、塗膜の密着性が向上します。
エアーブラスト工法の利点
- 迅速な作業:高圧の空気を使用するため、大きな面積を短時間で処理できます。
- 優れた清掃効果:細かな部分までしっかりと清掃できるため、塗膜の密着性が向上します。
- 塗膜の密着性向上:微細な凹凸を作り出すことで、塗膜がしっかりと密着します。
工事完了と結果
今回の塗装工事では、1種ケレンとエアーブラスト工法を組み合わせて使用しました。まず、1種ケレンにより金属表面のサビや旧塗膜を完全に除去し、その後エアーブラスト工法を用いて表面を清掃しました。この二段階の前処理により、新しい塗膜が均一に密着し、高い防錆効果と美しい仕上がりを実現しました。
塗装工事が完了した結果、金属表面は美しく蘇り、新しい塗膜がしっかりと定着しました。このような高品質な仕上がりは、今後の長期間にわたる美観と耐久性を約束するものです。お客様には、大変満足していただいております。
終わりに
塗装工事の前処理として1種ケレンとエアーブラスト工法を採用することで、塗装の耐久性と美観を最大限に引き出すことができます。これらの工法は、特に金属構造物の塗装において非常に有効であり、今後の工事にも積極的に取り入れていく予定です。お客様のご要望にお応えするために、今後も高品質な塗装工事を提供してまいります。
お見積りやご相談は、お気軽にお問い合わせください。高品質な塗装工事を通じて、お客様のご期待にお応えいたします。
-
2024-05-09
塗装現場から
岸和田市 外壁塗装工事が完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨外壁塗装専門店 ペイント王【泉大津店】です
今回は岸和田市にて外壁塗装工事が完工しましたのでご紹介します。
外壁塗装は日本ペイントの『ファイン4Fセラミック』使用色は【ND-112】です。
屋根塗装はアステックペイントの『スーパーシャネツサーモF』使用色は【トゥルーブラック】
大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。現地調査
岸和田市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。
担当の営業から改めてご連絡させていただき、
お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。
ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。【外壁】
外壁・目地シーリング部分が
部分的に経年劣化によるひび割れや変色・退色が確認できました。
特に外壁では日当たりや通気性が面によって違うことから、
一面だけ顕著に劣化する場合などがあります。
お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、
などヒアリングしながらご提案させていただきます。【屋根】
屋根は一日中紫外線があたる場所になりますので
全体的に経年劣化による変色・退色が見られます。実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。
現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、
完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。
お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。
岸和田市 施工の様子
ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。
シーリング
【プライマー】
【シーリング充填】
【完了】
屋根塗装
【高圧洗浄】
【釘打ち】
【ケレン】
【錆止め】
【下塗り】
【上塗り1回目】
【上塗り2回目】
外壁塗装
【高圧洗浄】
【下塗り塗装】
【中塗り塗装】
【上塗り塗装】
付帯部
ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、
付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。
外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・
塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨【ケレン】
ケレン作業はとっても大切な工程です。
塗料の密着をよくするために行います。【錆止め塗装】
付帯部でもそれぞれに合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。
また必要に応じて補修なども事前に行っています。【雨樋】
外壁と色合いを合わせたカラーで塗装しています。
付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。ベランダ防水工事
【下地処理・アセトン拭き】
【プライマー】
【上塗り】
施工前➡施工後
施工前
施工後
今回はフッ素塗料を使用した外壁・屋根塗装工事を行いました。
美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。
この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。
ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。
大阪発 外壁塗装専門店ペイント王【全国展開】ご相談はお近くの店舗までお気軽にお問合せください。
-
2024-05-06
塗装現場から
岸和田市 外壁塗装工事が完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨外壁塗装専門店 ペイント王【泉大津店】です
今回は岸和田市にて外壁塗装工事が完工しましたのでご紹介します。
外壁塗装は日本ペイントの『ファイン4F』使用色は【ND-174】です。
屋根塗装はアステックペイントの『スーパーシャネツサーモF』使用色は【トゥルーブラック】です。
大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。現地調査
岸和田市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。
担当の営業から改めてご連絡させていただき、
お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。
ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。【外壁】
外壁・目地シーリング部分が
部分的に経年劣化によるひび割れや変色・退色が確認できました。
特に外壁では日当たりや通気性が面によって違うことから、
一面だけ顕著に劣化する場合などがあります。
お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、
などヒアリングしながらご提案させていただきます。【屋根】
屋根は一日中紫外線があたる場所になりますので
全体的に経年劣化による変色・退色が見られます。実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。
現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、
完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。
お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。
岸和田市 施工の様子
ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。
シーリング
【プライマー】
【シーリング充填】
【完了】
屋根塗装
【高圧洗浄】
【釘頭シーリング】
【ケレン】
【錆止め】
【下塗り】
【上塗り1回目】
【上塗り2回目】
外壁塗装
【高圧洗浄】
【下塗り塗装】
【中塗り塗装】
【上塗り塗装】
付帯部
ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、
付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。
外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・
塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨【ケレン】
ケレン作業はとっても大切な工程です。
塗料の密着をよくするために行います。【錆止め塗装】
付帯部でもそれぞれに合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。
また必要に応じて補修なども事前に行っています。【雨樋】
外壁と色合いを合わせたカラーで塗装しています。
付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。ベランダ防水工事
【下地処理・アセトン拭き】
【プライマー】
【上塗り】
施工前➡施工後
施工前
施工後
今回はフッ素塗料を使用した外壁・屋根塗装工事を行いました。
美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。
この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。
ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。
大阪発 外壁塗装専門店ペイント王【全国展開】ご相談はお近くの店舗までお気軽にお問合せください。
-
2024-05-01
塗装現場から
川西市 外壁塗装工事が完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨箕面市の外壁塗装専門店 ペイント王 箕面店です
今回は川西市にて外壁塗装工事が完工しましたのでご紹介します。
外壁塗装はアステックペイントの『ラジカルGH』使用色は【シルキーホワイト】です。
大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。現地調査
川西市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。
担当の営業から改めてご連絡させていただき、
お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。
ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。【外壁】
外壁で部分的に経年劣化によるひび割れや変色・退色が見られました。
特に外壁では日当たりや通気性が面によって違うことから、
一面だけ顕著に劣化する場合などがあります。
お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、
などヒアリングしながらご提案させていただきます。実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。
現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、
完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。
お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。
川西市 施工の様子
ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。
外壁塗装
【補修】
【高圧洗浄】
【下塗り塗装】
【中塗り塗装】
【上塗り塗装】
付帯部
ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、
付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。
外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・
塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨【ケレン】
ケレン作業はとっても大切な工程です。
塗料の密着をよくするために行います。【錆止め塗装】
付帯部でもそれぞれに合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。
また必要に応じて補修なども事前に行っています。
施工前➡施工後
施工前
施工後
今回は遮熱塗料を使用した外壁塗装工事を行いました。
美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。
この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。
ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。
気になる工事がある方はお気軽にお問い合わせください。
箕面市でマンションの外壁塗装もさせていただきました