塗装のこと
-
2017-11-01
塗装のこと
【塗料には、耐久年数によって種類がある】千葉市の外壁塗装店
こんにちは。ペイント王千葉店|みせる外壁塗装です。
今回は、塗料の種類について説明します。
塗料には耐久年数によってさまざまなグレードがあり、またそれぞれに1液型と2液型という2種類に分かれています。
グレードの話でいえば、シリコン系樹脂塗料だと10~15年前後、フッ素系樹脂塗料だと15~20年程度の耐久年数があり、年数が長いほど、価格は高くなる傾向にあります。
ちなみにペイント王で使っているフッ素系樹脂塗料は、「親水性」という特長があるので、塗った後に雨が降ると、外壁のヨゴレを洗い流してくれます。自然にお任せで、外壁のキレイをキープしてくれるなんてうれしいですよね。
そして、専門的な話になりますが、シリコン系樹脂塗料の中でも1液型と2液型、フッ素系樹脂塗料の中でも1液型、2液型と2種類に分かれています。
2液型は文字通り、主剤と硬化剤というものに分かれており、主剤へ決まった分だけ硬化剤を入れ、固まってきたところを時間内に塗装しなくてはいけない、というもの。
時間をオーバーするとぷにぷにとプリンのように固まって、塗れなくなってしまい、価格は1液型より高くなります。
そんな2液型のメリットは、塗ったあと強力な膜を作ることができるので、耐用年数は長くなり、長い目で見るとコスパが良いという点です。
反対に、色をちょくちょく変えてイメージチェンジをしたい場合は、1液型の方がリーズナブルなのでおすすめです。
目的や用途に合わせて、溶剤を選んで、納得のいく塗装工事にしましょう。
ペイント王へお気軽にご相談くださいね!
株式会社ペイント王
大阪の外壁塗装専門店
0120-927-007
お気軽にお問い合わせください! -
2017-10-03
塗装のこと
外壁塗装を行う前に必要な、サイディング【目地のコーキング交換】について
おはようございます★
ペイント王です★
外壁塗装専門店 ペイント王【寝屋川店】からお送りします。 先日、サイディングのお客様宅の、コーキング交換工事をさせていただきました!
↑サイディング目地が古くなり、ひび割れや隙間ができてしまっています。
この現状は、築10年~のお宅では、比較的良く見かける症状ではありますが
放っておくと雨水の浸水や、浸水した雨水がサイディングに浸透してしまい、サイディングが反ってしまう現象がおきてしまいます。
↑目地のコーキング部分はすでにひび割れてしまい、その部分だけサイディングが浮いてしまっています。
ここまでの状態になってしまっては、もう元の状態には戻りませんので、目地部分の異変に気が付いたら、できるだけ早く打ち替えましょう★
下記は実際にコーキングを打ちかえる手順になります★
①古くなったコーキングの上から、コーキングを注入しても効果がえられませんので、古いコーキングを撤去します
↑劣化したコーキングを撤去していきます。
②コーキング専用のプライマーを塗っていきます。
↑プライマーを塗ることで、コーキングとサイディングの密着を高め、耐久度を高めます。
③新しいコーキングを注入していきます。
↑ヘラなどを使って平にしていきます。
④コーキング完了♪
養生テープ(マスキング)を剥がして完成です。
これで、雨が降っても安心ですね♪
ご自宅の目地シールなど、何か気になることがありましたら
お気軽にペイント王にお問い合わせください♪ -
2017-10-02
塗装のこと
泉大津市店より【堺市西区】での 外塀塗装工事のお話
こんにちは。泉大津フォローアップガールズです。外壁塗装専門店 ペイント王【泉大津市】店もよろしくお願いいたします。堺市の外壁塗装工事も泉大津店でお受けできますのでお気軽にご連絡ください。 本日は雨ですが、高圧洗浄の現場に行ってきました。 梨汁ぶっしゃーーー!に負けないくらいぶっしゃーのお手伝い(邪魔では無いはず)をしてきました。 (さらに…) -
2017-07-08
塗装のこと
外壁塗装の前に知っておきたい。塗料の臭いについて。東大阪店からお知らせです。
こんにちは。外壁塗装専門店ペイント王 【東大阪市】店です。 新築や、塗装したての家や建物は独特な臭いがすると思った経験はありませんか? それは、建築物に使用した材料や、塗料の臭いです。 塗料にもいろいろありますが、溶剤系の塗料は臭いがキツイのが難点です。 ただ、乾くもの早く、塗料が完全に乾いてしまえば臭いは緩和されて気にならなくなります。しかし、臭いに敏感な方は、塗料によっては臭いが気になると言われることがあります。 また、ペイント王では、アレルギーがある方や小さなお子様のいらっしゃるご家庭には、溶剤系の塗料はおすすめしていません。 溶剤系の塗料自体は「塗料メーカー基準」という基準のもと、人体に害がないことが認定されているものですので、基本的にはそこまで問題ありません。 しかし、万が一に備えて、そのような方のいらっしゃるご家庭には、臭いがしない塗料をおすすめしています。 臭いがしない塗料とは、具体的には、水性シリコン樹脂仕様の身体に優しい塗料のことです。この水性シリコン樹脂塗料は耐久年数が5年~8年以上で、臭いも最小限に抑えられます。 この塗料が使われた工事は、ペイント王では「プランA」と呼んでいるプランです。 この塗料の耐久年数に対して、当社の保証期間もというのも「プランA」には3年お付けしていますので、安心してお選びいただけるプランです。 「プランA」の特徴は、価格が安くお財布に優しいプランです。 ただ、気を付けていただきたいことは、使用する水性シリコン樹脂塗料は、他の溶剤系やフッ素系塗料を比べると耐久性が低く、こまめなメンテナンスが必要になってくる点です。 だったら安くても耐久性が低かったら使いたくない、という意見もあるかと思いますが、人体に影響のない塗料を使用して、快適に過ごしたいというご家庭にはピッタリなプランです。 もちろん、お見積り段階で、しっかりプラン内容を確認させていただいてから塗料をお選びさせていただいておりますので、ご安心してご相談いただければと思います。 ~職人に直接頼める外壁塗装専門店~ ペイント王 HP http://paint-king.com/ TEL 0120-927-007 -
2017-06-29
塗装のこと
梅雨時期に外壁塗装をする際の注意点
こんにちは。ペイント王です。 梅雨の時期に、カラッとした晴れの空が見えるとなんだかホッとします。 (さらに…) -
2017-06-02
塗装のこと
箕面 外壁塗装
こんにちは! 今日はかんかん照りだったり (さらに…) -
2017-05-25
塗装のこと
箕面でお家の外壁塗装をたくさんさせていただいている箕面店です。
こんにちは!外壁塗装専門店 ペイント王【箕面市】店です。 今日は朝から雨で少し肌寒いです(´;ω;`) (さらに…) -
2017-05-20
塗装のこと
大阪府箕面市で外壁塗装中 毎月沢山のご依頼ありがとうございます。
こんにちは!外壁塗装専門店ペイント王【箕面市】店です。 今日は注意報が出るほどの暑さです😵 (さらに…)
