ペイント王のこと
-
2020-09-04
ペイント王のこと
こんにちは、またまた外壁塗装専門店 ペイント王【箕面市】店で外塀の塗装工事をさせていただきました。
外壁塗装専門店ペイント王の杉山です(^-^)
続けて外塀の作業風景です。
外塀の天場にだんだん隙間ができてなかのプラスチック部分が見えていました。
まずは、そういう部分のコーキング処理から行います!
そういった、隙間からも雨の侵入がありますm(__)m
外塀は2回塗りで終わってしまう塗装屋さんも多いかと思います・・・
ペイント王ではきちっと3回塗りして、外塀も長持ち~(*^^*)
-
2020-09-01
ペイント王のこと
こんにちは、箕面市で外塀の塗装工事をさせていただきました。
こんにちは(^-^)外壁塗装専門店ペイント王【箕面市】店の杉山です。
まだまだ暑い日が続きます・・・
それでも、朝晩は涼しくなり夏の終わりを感じます(^-^)
最近箕面店では外塀の依頼が立て続けにあり、
施工させていただきました!(^^)!
マンションの外塀の吹付地塗装でした!(^^)!
綺麗に仕上げてくれました(*^^*)
-
2020-08-27
ペイント王のこと
外壁塗装専門店ペイント王【東大阪市】店です。本日は色分けの件★
今回はベランダ箇所の部分に1ポイント色を変えさせていただきました。
最近では色分けをされるお家が大変多くなってきました♡こちらの色合いもとっても素敵です(^-^)
ペイント王ではカラーシミュレーションも出せますので☜少しお時間は頂きます
お気軽にご相談くださいませ。
施工事例のところにも色分けのお家どんどんアップしていきますね~(*^^*)
-
2020-08-22
ペイント王のこと
外壁塗装専門店ペイント王の足場用現場の垂れ幕がわりました!(^^)!
こんにちは!外壁塗装専門店ペイント王【箕面市】店の杉山です。
ライオンから新しく垂れ幕もかわりました(`・ω・´)b
ライオンロゴは2000年に代表久保の友達が作ってくれた物のようですが、今回ペイント王のロゴマークも変わり垂れ幕も新しいものに変わりました。
実は、このロゴ文字が四角でできており、お家の資格をイメージして作ったものです。色々な色のお家が重なってペイント王のロゴになっています。
ライオンよりやっぱりこっちのほうがいい。(笑)
-
2020-08-19
ペイント王のこと
外壁塗装専門店ペイント王【泉大津市】店です。泉大津市にある本社引っ越しが決まりました♪
ペイント王の杉山です(`・ω・´)b
夏休みを頂き、久しぶりの出勤です('◇')ゞ
そういえば・・・ブログでご紹介できていなかったかと思います・・・
本社の泉大津が2018今年5月頃に引っ越し致しました👏
めちゃくちゃ広いしきれいです・・・♪
本社もきれいになったし、無料相談会などもしてどんどん盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願いしま~す!(^^)!
お家の外壁塗装の事でお困りでしたら、ぜひ一度ペイント王泉大津市店へお越しくださいね。
-
2020-08-12
ペイント王のこと
外壁塗装専門店ペイント王【泉大津市】店から、木部専用の塗料キシラデコールのお話です。
こんにちは!外壁塗装専門店ペイント王【泉大津市】店です! 今日は壁に塗る塗料ではない特殊な塗料をご紹介いたします(*'ω'*) その名も、キシラデコール!! ちなみに、キシラデコールとは…… 素材に吸収させる塗料です。 塗るのはペンキと同じですが、被膜を作りません。 木材専用に用いられます。 普通の塗料を塗ると塗膜ができますが、これはスーッと木材の中に染み込んでいくので、着色塗料といわれています。 「キシラデコール」には防腐剤(腐らない成分)も入っていますので、 一般に“着色防腐剤”と呼ばれています。 ★おまけ★ 軒天とは、屋根の真下部分にある壁のことをいいます。外壁から外側に出ている、屋根の裏部分です。破風板とは、屋根の妻側に山形に付けられた板のことです。
その言葉を聞いた事はあるけど、どこのことを指しているのか分からない方も多いと思います。 覚えておくと、
-
2020-08-09
ペイント王のこと
外壁塗装は付帯部との取り合いが見た目的に重要です。外壁塗装専門店 ペイント王【箕面市】店から
こんにちは!(^^)!箕面市の外壁塗装専門店ペイント王の杉山です。
今日も現場へいってきました(`・ω・´)b
顔出しNG職人さんなのでスタンプおさせて頂いておりますm(__)m
塗装したところの隅にまたテープをはっていっています。何をしているのかな(?_?)
☝段差があるのですがここにテープをはりその上からまた塗装をします☝
そうすることで段差をなくしきれいなラインがでるそうです!
最後にそんな工程があるとはしりませんでした!すごく繊細な作業です(^-^)
養生も外れているのであとはお掃除して解体して完了ですね~
完成が楽しみです(`・ω・´)b
箕面市 マンションの外壁塗装の記事はこちら
-
2020-08-07
ペイント王のこと
大阪府高石市で外壁塗装工事のための養生作業中!
お久しぶりです!外壁塗装専門店ペイント王【泉大津市】店です(`・ω・´)b
梅雨があけてすっかり猛暑です・・・そしてブログも1年以上ぶりの更新となりました。(笑)💦
出来る限りブログは更新していきますのでみてください!(^^)!
今日は高石市の現場へいってきました!
ちょうど養生作業のところでした(`・ω・´)b
養生作業とは外壁の壁を塗装する時に塗装しない部分にペンキが付着しないようにナイロンなどでふさいでいく作業のことです。今はマスカーというガムテープにナイロンがくっついた物やナイロンを使用しますが昔は新聞紙でやっていたようです。
ナイロンだとナイロンにくっついた塗料がはがれて塗装した箇所にくっつくことがあるので車などの塗装の時はナイロンではなくハトロン紙言うくっついても塗料がはがれにく養生シート採用します。
ということで、養生のお話でした。
暑いので体調に気を付けて!引き続きよろしくお願い致します(o_ _)o))