-
2024-01-19
ペイント王のこと
外壁塗装:兵庫県神戸市で信頼できる業者を選ぶポイント
こんにちは、兵庫県明石市の外壁塗装専門店 ペイント王 【明石市】店です。 今回は、外壁塗装を兵庫県神戸市で業者に依頼する際のポイントを解説します。地域密着型業者の選び方や見積もり比較の方法、信頼できる業者リスト、施工の流れを詳しく紹介。信頼できる業者を見つけ、高品質な外壁塗装を実現しましょう。 神戸市で外壁塗装業者を探す 外壁塗装は建物の美観と耐久性を保つために重要です。神戸市で信頼できる外壁塗装業者を探すためのポイントを以下にまとめました。 1.地域密着型業者を選ぶ理由 地域の特性を理解 神戸市に拠点を置く業者は、地域の気候や建物の特性をよく理解しています。例えば、神戸市は海に近く湿度が高いため、塩害や湿気による劣化が問題となります。地域密着型の業者は、これらの条件に最適な塗料や施工方法を選定できるため、外壁塗装の耐久性が向上します。 具体例: 塩害対策: 海風による塩害に強い塗料の選定。 湿気対策: 防カビ、防藻効果のある塗料の使用。 2. 迅速な対応 地域密着型業者は、近隣に事務所や作業場があるため、トラブル発生時に迅速に対応できます。施工後のトラブルやメンテナンスの依頼にも、迅速に対応してくれるため、安心して任せることができます。 具体例: 緊急時の対応: 施工後に問題が発生した場合、すぐに駆けつけて対処。 定期点検: 定期的な点検やメンテナンスサービスの提供。 3. 地元の信頼と実績 地域密着型業者は、地元での評判や信頼を重視しています。そのため、施工の質やサービスの向上に努めています。口コミや知人の紹介などで信頼性を確認できるため、安心して依頼することができます。 具体例: 口コミの確認: 地元の口コミサイトやSNSで評判を確認。 実績の確認: 地元での過去の施工実績をチェック。 4. コミュニケーションのしやすさ 地域密着型業者は、地元の文化やコミュニティに馴染んでいるため、コミュニケーションが取りやすいです。お客様の要望をしっかりと聞き取り、細かな部分まで対応してくれます。 具体例: 要望の反映: お客様の具体的な要望や疑問に対して柔軟に対応。 相談のしやすさ: 地元ならではの親しみやすさで気軽に相談できる環境。 目次 Toggle 兵庫県神戸市で外壁塗装業者選びのポイント外壁塗装の流れまとめ 兵庫県神戸市で外壁塗装業者選びのポイント 1. 実績と口コミをチェック 信頼性の確認業者のホームページや口コミサイトで、過去の施工実績やお客様の声を確認しましょう。実績が多く、評価が高い業者は信頼性が高いです。 具体例:https://maps.app.goo.gl/oUw9iJ6aSS5Qar2Q8 Googleレビュー: Googleマップでのレビューや評価をチェック。 専門サイトの口コミ: 外壁塗装専門の口コミサイトや掲示板を利用。 2. 無料見積もりを活用 複数の業者から見積もり複数の業者から無料見積もりを取り、サービス内容や価格を比較します。見積もり内容が詳細で明確な業者を選びましょう。 具体例: 項目ごとの詳細確認: 材料費、労務費、その他の費用が明確に記載されているか確認。 追加費用の有無: 追加費用が発生する場合の条件や金額を事前に確認。 3. 施工事例の確認 過去の施工例のチェック実際に施工した現場の写真や詳細な事例をチェックすることで、業者の技術力や仕上がりを確認できます。 具体例: ビフォーアフターの写真: 施工前後の写真を見て、仕上がりを比較。 施工詳細の説明: どのような工程で作業が行われたかを確認。 4. 資格と保証の確認 適切な資格の有無外壁塗装業者が必要な資格を持っているかを確認します。信頼できる業者は、適切な資格や認証を持っています。 具体例: 施工管理技士: 施工管理技士の資格を持つ業者は、施工の品質管理が期待できます。 建設業許可: 建設業許可を持っている業者は、一定の信頼性が保証されています。 保証内容の確認施工後の保証内容を確認し、万が一のトラブルに備えます。保証期間や内容が明確な業者を選びましょう。 具体例: 保証期間: 塗装の耐用年数に応じた保証期間が設定されているか確認。 アフターサービス: 保証期間内のアフターサービスの内容を確認。 5. コミュニケーションの取りやすさ 対応の良さ問い合わせ時の対応や、見積もり時の説明が丁寧でわかりやすい業者を選びましょう。信頼できる業者は、顧客対応にも気を配っています。 具体例: 問い合わせ対応: 電話やメールでの対応が迅速かつ丁寧であるか確認。 現地調査時の説明: 現地調査時にわかりやすく説明し、質問に丁寧に答えてくれるか確認。 外壁塗装の流れ 外壁塗装の具体的な工程や詳細については、こちらの記事で詳しく紹介されていますので、ぜひご覧ください。 1. 現地調査と見積もり 業者が現地調査を行い、建物の状態を確認します。劣化箇所や塗装が必要な部分を詳しくチェックし、最適な塗装プランを提案。これに基づき、詳細な見積もりを提供します。 2. 契約とスケジュール調整 見積もり内容に納得したら、契約を締結し、施工スケジュールを調整します。契約書には、施工内容、費用、保証期間などが明記されていることを確認しましょう。 3. 施工準備 足場の設置安全かつ効率的に作業を進めるため、足場を設置します。足場には安全ネットを取り付け、周囲への塗料飛散を防ぎます。 高圧洗浄外壁表面の汚れや古い塗膜を除去するために高圧洗浄を行います。これにより、新しい塗料の付着性が向上します。 4. 下地処理 ひび割れや剥がれがある箇所を修理し、塗装の下地を整えます。シーリングの打ち替えや補修を行い、平滑な下地を作ります。 5. 塗装 下塗りプライマーを塗布し、外壁と中塗りの塗料の密着性を高めます。 中塗り選定した塗料を均一に塗布し、耐久性と美観を向上させます。 上塗り中塗りと同じ塗料を再度塗布し、塗膜の厚みを増し、仕上がりを美しくします。 6. 完成検査と引き渡し 施工完了後、仕上がりを確認し、問題がなければ引き渡しとなります。保証書を発行し、アフターサービスの説明を受けます。保証期間中に何か問題が発生した場合は、すぐに業者に連絡して対応してもらいましょう。 7. メンテナンス 定期的なメンテナンスを行うことで、塗装の美観と機能を長持ちさせることができます。業者によっては、定期点検サービスを提供している場合もあるため、利用すると良いでしょう。 まとめ 神戸市で外壁塗装を依頼する際は、信頼できる業者を選ぶことが最も重要です。口コミや実績をチェックし、無料見積もりを活用して最適な業者を見つけましょう。高品質な施工と充実したアフターサービスで、安心して外壁塗装を任せることができます。 神戸市西区の外壁塗装専門店 ペイント王明石店はこちら -
2024-01-18
塗装現場から
大阪市 マンション外壁塗装工事が完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨大阪発 外壁塗装専門店ペイント王【全国展開】中のペイント王です。 今回は大阪市のマンションの外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。 ペイント王にご用命くださりありがとうございました。 目次 Toggle 現地調査大阪市 施工の様子外壁塗装付帯部ベランダ防水施工を終えて 現地調査 大阪市のお客様から、HPにてお問合せいただきました。 担当の営業から改めてご連絡させていただき、お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。 ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 【屋根】 今回、陸屋根を確認しましたが現状まだきれいな状態でした。 【外壁】 外壁で部分的に汚れの付着やひび割れ、塗料の浮きが見られました。 お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、などヒアリングしながらご提案させていただきます。 実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。 現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。 お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。 今回の調査結果を踏まえてお客様とご相談を重ね、外壁塗装は遮熱シリコン、ベランダ防水工事を行うことになりました。 大阪市 施工の様子 ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。 外壁塗装 外壁はアステックのリファインSi-IRを使用しました✨👷🏽♀️ 【外壁補修】 【下塗り塗装】 【中塗り塗装】 【上塗り塗装】 【施工後】 付帯部 ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。 外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨ 【ケレン】 ケレンとは、塗装前に行う研磨作業のことです。ケレンとは外壁塗装の際非常に重要になる下地処理のひとつで、鉄部や木部などの塗装面についた古い塗膜やサビを除去する作業のことを指します。 【錆止め】 付帯部でもそれぞれの設備に合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。 また必要に応じて補修なども事前に行っています。 【軒天】 軒天部は、通気性の良い透湿性の塗料を使用しています。 【雨樋】 雨樋の塗装です。 今回は外壁材と色合いを合わせたカラーで塗装しています。 付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。 ベランダ防水 【下地調整】 【プライマー】 【中塗り】 【トップコート】 施工を終えて 今回は遮熱塗料を使用した外壁塗装工事を行いました。 美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。 この度は、ペイント王にお任せくださりありがとうございました。 ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。 気になる工事がある方はお気軽にお問い合わせください。 -
2024-01-15
塗装のこと
和泉市 マンションの改修工事が完了しました!【外壁塗装・屋根カバー工法】
こんにちは👷🏽♀️✨外壁塗装専門店ペイント王【泉大津市】店です。 今回は和泉市のマンションの外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。 ペイント王にご用命くださりありがとうございました。 目次 Toggle 現地調査和泉市 施工の様子外壁塗装付帯部施工を終えて 現地調査 和泉市のお客様から、HPにてお問合せいただきました。 担当の営業から改めてご連絡させていただき、お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。 ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 【屋根】 今回、ドローン調査を行った結果、屋上防水は経年劣化などは見られませんでした。 比較的綺麗な状態でした。 【外壁】 外壁で部分的に汚れの付着やひび割れが見られました。 鉄部は錆の発生も見られました。 お客様へどれくらい持たせたいのか、などヒアリングしながらご提案させていただきます。 実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。 現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。 お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。 今回の調査結果を踏まえてお客様とご相談を重ね、外壁塗装はフッ素塗料で塗装と長尺シートのはりかえを行うことになりました。 和泉市 施工の様子 ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。和泉市の外壁塗装なら和泉市の外壁塗装専門店ペイント王 泉大津店にお任せください。 外壁塗装 外壁は日本ペイントのファイン4Fセラミックを使用しました✨👷🏽♀️ 【下塗り塗装】 【中塗り塗装】 【上塗り塗装】 【施工後】 付帯部 ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。 外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨ 【ケレン】 ケレンとは、塗装前に行う研磨作業のことです。ケレンとは外壁塗装の際非常に重要になる下地処理のひとつで、鉄部や木部などの塗装面についた古い塗膜やサビを除去する作業のことを指します。 【錆止め】 付帯部でもそれぞれの設備に合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。 また必要に応じて補修なども事前に行っています。 【軒天】 軒天部は、通気性の良い透湿性の塗料を使用しています。 【雨樋】 雨樋の塗装です。 今回は外壁材と色合いを合わせたカラーで塗装しています。 付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。 施工を終えて 今回はフッ素塗料で外壁塗装を行いました。 美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。 フッ素塗料の保証年数は15年となります。 この度は、ペイント王にお任せくださりありがとうございました。 ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。 気になる工事がある方はお気軽にお問い合わせください。 -
2024-01-12
ペイント王のこと
岸和田市 外壁塗装工事が完工しました!(泉大津店)
こんにちは👷🏽♀️✨外装リフォーム専門店のペイント王【泉大津市】店です。 岸和田市の外壁塗装もペイント王にお任せください。 今回は岸和田市にて外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。 大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。 目次 Toggle 現地調査岸和田市 施工の様子屋根塗装外壁塗装付帯部シーリング施工を終えて施工前施工後 現地調査 岸和田市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。 担当の営業から改めてご連絡させていただき、お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。 ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 【屋根】 ペイント王では基本屋根にはのぼらず、ドローンでの調査となります。 今回、ドローン調査を行った結果、屋根材の変色・退色が確認されました。 塗膜が新しいうちは汚れも雨水と一緒に流れますが、塗膜が劣化したことにより汚れが定着しています。 【外壁】 外壁でも経年劣化による変色・退色が確認されました。 特に外壁では日当たりや通気性が面によって違うことから、一面だけ顕著に劣化する場合などがあります。 色褪せや汚れの付着などから、そろそろ塗り替えを検討いただく時期かと思います。 お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、などヒアリングしながらご提案させていただきます。 【シーリング】 シーリングは経年劣化による変色・退色やひび割れが見られました。 これは経年劣化の症状でこのまま放置していくと、シーリングが剥がれてきて防水効果がなくなります。 雨水の侵入を防ぐためにも早めの打ち替えをおすすめいたします。 実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。 現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。 お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。 今回の調査結果を踏まえてお客様とご相談を重ね、外壁塗装は遮熱シリコン、屋根塗装はシリコンで塗装を行います。 岸和田市 施工の様子 ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。 屋根塗装 今回アステックのスーパーシャネツサーモSi 【釘頭シーリング処理】 【屋根 下塗り】 【タスペーサー】 【屋根 中塗り】 【屋根 上塗り】 新しい屋根材なのでとてもきれいで新築のようによみがえります✨👷🏽♀️ 外壁塗装 外壁はアステックのリファインSi-IRを使用しました! 【下塗り塗装】 【中塗り塗装】 【上塗り塗装】 【施工後】 付帯部 ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。 外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨ 【錆止め塗装】 付帯部でもそれぞれの設備に合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。 【雨樋】 雨樋の塗装です。 今回は外壁材と色合いを合わせたカラーで塗装しています。 付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。 シーリング 既存のシーリングを撤去してから、新しいシーリングの充填を行います。 【既存シーリング撤去・プライマー】 【シーリング充填】 施工を終えて 施工前 施工後 今回は遮熱塗料を使用した外壁・屋根塗装工事を行いました。 美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。 この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。 ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。 大阪府和泉市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事など、お家に関することなら、和泉市の外壁塗装専門店 ペイント王 泉大津店へお気軽にお問合せください。 -
2024-01-09
ペイント王のこと
岸和田市 外壁塗装工事が完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨外装リフォーム専門店のペイント王です。 今回は岸和田市にて外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。(岸和田市の外壁塗装も泉大津市店でお受けできますのでお気軽にお問合せください。) 大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。 目次 Toggle 現地調査岸和田市 施工の様子屋根塗装【釘頭シーリング処理】【屋根 下塗り】【タスペーサー】【屋根 中塗り】【屋根 上塗り】外壁塗装【下塗り塗装】【中塗り塗装】【上塗り塗装】【施工後】付帯部【錆止め塗装】【雨樋】シーリング【既存シーリング撤去・プライマー】【シーリング充填】施工を終えて施工前施工後 現地調査 岸和田市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。 担当の営業から改めてご連絡させていただき、お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。 ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 過去の岸和田市 外壁塗装の様子はこちらにも上げさせていただいていますのでよろしければご覧ください。 【屋根】 ペイント王では基本屋根にはのぼらず、ドローンでの調査となります。 今回、ドローン調査を行った結果、屋根材の変色・退色が確認されました。 塗膜が新しいうちは汚れも雨水と一緒に流れますが、塗膜が劣化したことにより汚れが定着しています。 【外壁】 外壁でも経年劣化による変色・退色が確認されました。 特に外壁では日当たりや通気性が面によって違うことから、一面だけ顕著に劣化する場合などがあります。 色褪せや汚れの付着などから、そろそろ塗り替えを検討いただく時期かと思います。 お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、などヒアリングしながらご提案させていただきます。 【シーリング】 シーリングは経年劣化による変色・退色や隙間が見られました。 これは経年劣化の症状でこのまま放置していくと、シーリングが剥がれてきて防水効果がなくなります。 雨水の侵入を防ぐためにも早めの打ち替えをおすすめいたします。 実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。 現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。 お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。 今回の調査結果を踏まえてお客様とご相談を重ね、外壁塗装は遮熱シリコン、屋根塗装は遮熱シリコンで塗装を行います。 岸和田市 施工の様子 ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。 屋根塗装 今回アステックのスーパーシャネツサーモSi 【釘頭シーリング処理】 【屋根 下塗り】 【タスペーサー】 【屋根 中塗り】 【屋根 上塗り】 新しい屋根材なのでとてもきれいで新築のようによみがえります✨👷🏽♀️ 外壁塗装 外壁はアステックのリファインSi-IR 遮熱塗料で色は8108番を使用しました✨👷🏽♀️ 【下塗り塗装】 【中塗り塗装】 【上塗り塗装】 【施工後】 付帯部 ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。 外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨ 【錆止め塗装】 付帯部でもそれぞれの設備に合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。 また必要に応じて補修なども事前に行っています。 【雨樋】 雨樋の塗装です。 今回は外壁材と色合いを合わせたカラーで塗装しています。 付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。 赤をもってきてアクセントにしました。 シーリング 既存のシーリングを撤去してから、新しいシーリングの充填を行います。 【既存シーリング撤去・プライマー】 【シーリング充填】 施工を終えて 施工前 施工後 今回は大阪府岸和田市にて遮熱塗料を使用した外壁・屋根塗装工事を行いました。 美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。 この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。 ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。 気になる工事がある方はお気軽にお問い合わせください。 -
2024-01-06
ペイント王のこと
交野市 外壁塗装工事が完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨外壁塗装専門店のペイント王 寝屋川市 店です。 今回は寝屋川市店、施工エリヤの交野市にて外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。 大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。 目次 Toggle 現地調査交野市 施工の様子瓦修繕外壁塗装付帯部施工を終えて 現地調査 交野市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。 担当の営業から改めてご連絡させていただき、お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。 ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 【屋根】 ペイント王では基本屋根にはのぼらず、ドローンでの調査となります。 今回、ドローン調査を行った結果、瓦のずれを確認できました。 【外壁】 外壁でも経年劣化による目地部分のひび割れや変色・退色が確認できました。 特に外壁では日当たりや通気性が面によって違うことから、一面だけ顕著に劣化する場合などがあります。 色褪せや汚れの付着などから、そろそろ塗り替えを検討いただく時期かと思います。 お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、などヒアリングしながらご提案させていただきます。 実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。 現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。 お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。 今回の調査結果を踏まえてお客様とご相談を重ね、外壁塗装は遮熱無機フッ素で塗装することに決まりました。 交野市 施工の様子 ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。 瓦修繕 瓦のずれがありましたので復旧いたします。 外壁塗装 外壁はアステックのリファインMF-IR 遮熱塗料で色は8095番ミッドビスケットで塗装しました✨👷🏽♀️ 【補修】 ひび割れの補修を行います。 【下塗り塗装】 【中塗り塗装】 【上塗り塗装】 【施工後】 付帯部 ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。 外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨ 【錆止め塗装】 付帯部でもそれぞれの設備に合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。 また必要に応じて補修なども事前に行っています。 【雨樋】 雨樋の塗装です。 今回は外壁材と色合いを合わせたカラーで塗装しています。 付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。 施工を終えて 今回は遮熱塗料を使用した外壁塗装工事を行いました。 美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。 この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。 ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。 気になる工事がある方はお気軽にお問い合わせください。 -
2024-01-04
ペイント王のこと
新年のご挨拶
新年早々の悲しいニュースを見てできるだけ早く日常の生活が戻ることを願うとともに、被災地への支援物資を運ぼうとしていた海保機の機長の早い回復を願い、亡くなってしまった隊員の方々のご冥福をお祈りいたします。 2024年は、社員一同一丸となりサービス向上に尽力して参ります。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 大阪発 外壁塗装専門店ペイント王【全国展開】ご相談はお気軽に。 -
2023-12-28
ペイント王のこと
年末のご挨拶
早いもので今年も残りわずかとなりました。 本年も多くの方から工事をお任せ頂き誠にありがとうございました。 誠に勝手ながら12月30日~1月3日まで年末年始休暇とさせて頂きます。 休み期間中に頂いたお問い合わせは4日より順次対応して参りますのでよろしくお願いいたします。 株式会社ペイント王 一同 ~年末年始休業について~誠に勝手ながら以下の通り令和5年12月30日~令和6年1月3日までを年末年始休業日とさせていただきます。通常営業は1月4日からとなります。ご了承の程、お願い申し上げます。 大阪発の外壁塗装専門店 ペイント王 は、大阪を中心に全国各地でご相談をお受けしております。ご相談はお近くの店舗までお気軽にご連絡ください。 -
2023-12-26
ペイント王のこと
箕面市 外壁塗装工事が完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨外壁塗装専門店ペイント王【箕面市】店です。 今回は箕面市にて外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。 大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。 箕面市でマンションの外壁塗装はこちらの記事をご覧ください。 目次 Toggle 現地調査箕面市 施工の様子屋根塗装【屋根 下塗り】【タスペーサー】【屋根 中塗り】【屋根 上塗り】外壁塗装【下塗り塗装】【中塗り塗装】【上塗り塗装】【施工後】付帯部【ケレン】【錆止め塗装】【雨樋】玄関ドア施工を終えて施工前施工後 現地調査 箕面市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。 担当の営業から改めてご連絡させていただき、お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。 ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 【屋根】 ペイント王では基本屋根にはのぼらず、ドローンでの調査となります。 今回、ドローン調査を行った結果、屋根材の変色・退色や苔・藻の発生が確認されました。 塗膜が新しいうちは汚れも雨水と一緒に流れますが、塗膜が劣化したことにより汚れが定着しています。 【外壁】 外壁でも経年劣化による変色・退色が確認されました。 特に外壁では日当たりや通気性が面によって違うことから、一面だけ顕著に劣化する場合などがあります。 色褪せや汚れの付着などから、そろそろ塗り替えを検討いただく時期かと思います。 お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、などヒアリングしながらご提案させていただきます。 実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。 現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。 お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。 今回の調査結果を踏まえてお客様とご相談を重ね、外壁塗装は遮熱シリコン、屋根塗装は遮熱シリコンで塗装を行います。 箕面市 施工の様子 ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。 屋根塗装 今回日本ペイントのシリコンベスト 色は9119を使用しました。 【屋根 下塗り】 【タスペーサー】 【屋根 中塗り】 【屋根 上塗り】 外壁塗装 外壁はアステックのスーパーラジカルシリコンGH 色は8082番を使用しました✨👷🏽♀️ 【下塗り塗装】 【中塗り塗装】 【上塗り塗装】 【施工後】 付帯部 ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。 外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨ 【ケレン】 下地処理としてケレン作業を行います。 【錆止め塗装】 付帯部でもそれぞれの設備に合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。 また必要に応じて補修なども事前に行っています。 【雨樋】 雨樋の塗装です。 今回は外壁材と色合いを合わせたカラーで塗装しています。 付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。 玄関ドア 今回、木部の玄関ドアの施工も行いました。 見違えるようにきれいになりました! 施工を終えて 施工前 施工後 今回は外壁・屋根塗装工事を行いました。 美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。 この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。 ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。 気になる工事がある方はお気軽にお問い合わせください。 -
2023-12-21
塗装のこと
寝屋川市 外壁塗装工事 完工しました!
こんにちは👷🏽♀️✨外壁塗装専門店ペイント王【寝屋川市】店です。 今回は寝屋川市にて外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。 大切なご自宅のメンテナンスをペイント王にお手伝いさせていただきありがとうございました。 目次 Toggle 現地調査寝屋川市 施工の様子高圧洗浄屋根塗装【屋根 下塗り】【屋根 中塗り】【屋根 上塗り】外壁塗装【下塗り塗装】【中塗り塗装】【上塗り塗装】【施工後】付帯部【ケレン】【錆止め塗装】【雨樋】ベランダ防水【ケレン】【下地調整】【1層目・2層目】【トップコート】施工を終えて施工前施工後 現地調査 寝屋川市のお客様から、チラシにてお問合せいただきました。 担当の営業から改めてご連絡させていただき、お客様と日程を合わせ「現地調査」の日程を決定いたしました。 ペイント王では現地調査・見積・ご相談費用を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 【屋根】 ペイント王では基本屋根にはのぼらず、ドローンでの調査となります。 今回、ドローン調査を行った結果、屋根材や板金の変色・退色が確認されました。 苔・藻の付着も見られ、塗膜が新しいうちは汚れも雨水と一緒に流れますが、塗膜が劣化したことにより汚れが定着しています。 【外壁】 外壁でも経年劣化による変色・退色が確認されました。 タイル面ではひび割れも確認できました。 色褪せや汚れの付着などから、そろそろ塗り替えを検討いただく時期かと思います。 お客様へどれくらい持たせたいのか、どういうデザインにしたいのか、などヒアリングしながらご提案させていただきます。 実際の調査では屋根・外壁・その他いろんな角度から調査を行います。 現地調査が終わりましたらお見積りと現地調査書を作成し、完成しましたらお客様へご連絡させていただきます。 お渡しまでだいたい1週間あれば作成できます。 今回の調査結果を踏まえてお客様とご相談を重ね、外壁塗装は遮熱シリコン、屋根塗装は遮熱シリコンで塗装を行います。 寝屋川市 施工の様子 ここからは実際に施工した工事の一部をご紹介します。 高圧洗浄 まず、足場が立ったら、屋根・外壁全部を高圧洗浄していきます。 屋根塗装 今回アステックのスーパーシャネツサーモSi 色は9117番ミッドナイトブルーを使用しました。 【屋根 下塗り】 【屋根 中塗り】 【屋根 上塗り】 外壁塗装 外壁はアステックのリファインSi-IR 遮熱塗料で色は8216番ブルーアッシュを使用しました✨👷🏽♀️ 【下塗り塗装】 【中塗り塗装】 【上塗り塗装】 【施工後】 付帯部 ペイント王では付帯部の塗装を行うとき、付帯部は外壁の塗料と耐久年数を合わせてご提案させていただいております。 外壁は何年たってもきれいなのに、付帯部だけ先に劣化してくるのもバランスが悪いですので・・・ 塗装によるメンテナンスを行うことで設備自体の保護にもなります👷🏽♀️✨ 【ケレン】 付帯部は下地処理としてケレン作業を行います。塗料の密着がよくするように必要工程となります。 【錆止め塗装】 付帯部でもそれぞれの設備に合った下塗り材で下地から重ねて塗装を行っています。 また必要に応じて補修なども事前に行っています。 【雨樋】 雨樋の塗装です。 今回は外壁材と色合いを合わせたカラーで塗装しています。 付帯部であっても外観との印象を考慮したカラー決定が重要になります。 ベランダ防水 【ケレン】 【下地調整】 【1層目・2層目】 【トップコート】 施工を終えて 施工前 施工後 今回は遮熱塗料を使用した外壁・屋根塗装工事を行いました。 美観性はもちろんのこと、耐候性や低汚染性などの機能も備わっているため塗装により建物を長期的に保護する効果も期待できます。 この度は、大切なお家をペイント王にお任せくださりありがとうございました。 ペイント王ではアフターメンテナンスで2年5年10年と定期点検を行っております。 気になる工事がある方はお気軽にお問い合わせください。